薪の乾燥方法については千差万別で、ひとそれぞれこだわりがあったりすると思いますが弊社で実施している乾燥方法をご紹介します。以下に述べるやり方でとても良く乾燥します。
■薪の乾燥期間
入手した薪がいつ伐採されたかによって、必要な乾燥期間が大きく異なります。水を吸わなくなった11月~3月までの間に伐採した木であれば一年もあれば十分に乾燥します。反対に木が水を吸っている4月下旬から10月までの間に伐採された木ですと、木にたくさんの水分が含まれている為、乾燥させるのに2年の期間が必要です。
■乾燥しているかどうかを確かめる方法
見た目は色が変わっていていかにも乾燥していそうに見えても、実は乾燥が不十分と言う事が往々にしてあります。薪が十分に乾燥しているかどうかは数値で確認することができます。デジタル含水率計なるものが販売されておりますので、これを使用して含水率を確認することをお勧めします。薪の含水率は20%を切ると十分に乾燥しています。以下の写真のように先端が尖っていますので、薪に挿して測定します。
|