×

CATEGORY

CATEGORY

MENU

出店

  • 件 (全件)
  • 1

軽井沢発地市庭のマルシェに出店しました

こんにちは。

7/13に軽井沢の発地市庭で催されたマルシェに出店させていただきました。

今回の主催者も群馬県安中市にある雑貨屋さん

手作り雑貨のお店chouchouシュシュ

のオーナーさんです。

いつもありがとうございます。

この週は、いつもより涼しく、薪ストーブの実演にはちょうどいいかな??

なんて思っておりましたが、この日に限って平年並みの気温・・・

でもそんなことは関係ないです!しっかり、薪をくべて実演させていただきましたよ!

この日も多くの方々にサトー式薪ストーブをご覧いただきました。
既に薪ストーブが導入されている方とお話した時は、どんな薪ストーブをお使いか教えていただき勉強になりました。

これから薪ストーブを導入する場合、どのような事を考慮すれば良いかなどのご質問にもお答えしました。

ご来場された方の中には、やはり軽井沢と言う土地なだけに、東京にお住いの方もいらっしゃいました。
私が4年前まで東京で仕事していたので、そのような方とは東京の話で盛り上がりました^^

今回はチラシを30枚持っていったのですが全て無くなりました!お持ちいただいた方々、ありがとうございます。

マルシェに参加すると、サトー式薪ストーブにご興味を持っていただいたご来場者様とお話できるのも楽しいですが、
他の出展者さんと仲良くなれるのが楽しいです。今回も素晴らしい出会いがありました。

仕事もそうですけど、マルシェは毎回学びがあります。
もっともっと改善できる部分もあります。今後も精進します。

今回は、猫の切り絵と令和の切り抜き文字も展示しました。
そこでこれらを乗せる台座を製作しました。





あと、チラシが風で飛んで行かないよう、4.5mmの鉄板でダックスフンドの切り絵を乗せました。


最後にブースの様子です。






それではまた投稿します。

2019-07-15 18:02:52

コメント(0)

軽井沢ガーデンマルシェに出店しました

こんにちは^^

薪ストーブを作り始めてから2回目のマルシェに出店です。
場所は、軽井沢のレイクガーデンです。

このマルシェへの参加は、埼玉の株式会社カネザワさん主催の暮らしマルシェに出店した際、
たまたま薪ストーブをご覧いただいたお客様の中に軽井沢のレイクガーデンに出店すると言う
方がいらして、その方が主催者を紹介してくれたことがきっかけでした。

ご縁と言うのは尊いですね。

今回、レイクガーデンでのマルシェを主催された方は群馬県安中市にある雑貨屋さん

『手作り雑貨のお店chouchouシュシュ』

のオーナーさんでとても素敵なマルシェを企画運営されました。

この日は幸か不幸か雨が降りました。

「なぜ薪ストーブ実演で雨が降って幸?」

七日と言うと、この季節でも軽井沢で雨が降ると少し寒いのです。
多くのご来場者様は半袖でしたので余計に寒かったと思います。

そんな状況の中、薪ストーブを焚く実演をすると

『あぁ。ここだけ暖かい』

と言っていただけました。

なんだかこれだけでも私が作った薪ストーブでお客様の心と体を温められたと思いました。
それと同時にマルシェに出店して良かったと感じるわけであります。

今回のマルシェに参加したことで、ご来場者様との出会い、たくさんお話ができました。
そして、他の出展者様との交流もできました。

マルシェに出店すると言う事は、サトー式薪ストーブを見ていただくだけでなく、色々な方との
出会いの場でもあると思いました。

もうこうなると仕事なのか遊びなのかの境界線がなくなりますね。

次回は、7/13(土)で軽井沢の発地市場でのマルシェに参加します。

最後にマルシェの様子です。









それではまた投稿します^^

2019-06-26 09:09:00

コメント(0)

軽井沢レイクガーデンマルシェに出店します

こんにちは。
いや~今日も暑いですね。

去年の今頃はこんなに暑かったでしたっけ?

そんな暑い日々が続いていますが、こんな時こそ、熱い薪ストーブで
マルシェに出店しますよ!

直近で出店するマルシェですが、

「軽井沢レイクガーデン マルシェとクラフトフェア」

に薪ストーブ実演で出店します!
日時は

令和元年 6月22日(土)

です。
避暑地である軽井沢ですがきっと当日は暑いんでしょうね。

でも出店するんです。
キャンプファイヤーだと思って臨みます^^

詳しくは下の写真をご覧ください。




ご来場お待ちしております^^

2019-06-06 16:56:31

コメント(0)

初のマルシェ出店

こんにちは。

この度、初の試みでマルシェに参加してきました。
事前の告知を全くしなくてすみませんでした。。

今回、ご縁があって埼玉県の株式会社カネザワさん主催の

暮らしマルシェ

に出店しました。

5/26(日)に開催されたのですが、この日は真夏のような暑さでしたね。
あの暑さの中、しかも初めての出店でハラハラドキドキワクワクで
臨みました^^

うちのブースはこんな感じで軽トラに薪ストーブを乗せてそのまま展示しました。




看板もこの日のために作りました。

くどいようですが、初めての出店でどうなるのか不安な気持ちもありましたが
実際に出店して感じたことは、、、

『出店してよかった!』

この一言に尽きます。

もしかしたらお客様は一人も来ないんじゃないか・・
チラシなんて誰も持っていってくれないんじゃないか・・・

こんな不安はすぐさま無くなりましたよ。

だって予想以上に多くのお客様が立ち寄って下さり、説明を聞いてくれましたから。
手作りであることにご興味を持たれたお客様の目がキラキラしており、それが忘れられないです。
そのようなお客様を目の前にすると暑さも不安な気持ちも一発で消し飛びました。

これから家を建て、薪ストーブの購入を検討されている方や、今住んでいる家に薪ストーブを入れようと検討されている方や
今使っている薪ストーブの入替を検討されている方と色々なお話ができました。

また、以前からこのHPをご覧下さり、サトー式薪ストーブの購入を検討してメールと電話でやり取りさせていただたお客様と
この日に初めてお会いできました。

そして、お客様の中で6月に行われる軽井沢のマルシェに出店される方が立ち寄って下さり、その方からお誘いをいただいたりと
本当に素晴らしいご縁をいただきました。


このような素晴らしい出会いの場を下さった株式会社カネザワ様には感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、妊娠9ヶ月の身重にもかかわらず、私をサポートしてくれた妻にもこの場を借りて感謝したいと思います。

それではまた投稿します。

2019-05-28 15:40:11

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1